
銅版画教室
6畳ほどの小さなスペースで銅版画教室を開いています。
色々な道具や材料が必要でなかなか簡単に始められない、普段あまり触れることのない銅版画の魅力を知って楽しんでいただけるような場所にしたいと思っています。
10月3日(火)13:30-16:00
10月6日(金)13:00-16:00
10月20日(金)13:30-16:00
10月27日(金)13:30-16:00
10月30日(月)13:30-16:00
10月30日(火)13:30-16:00
教室について
・使用するプレス機:新日本造形版画プレス機SNP-13型(ローラー幅275mm ベッドプレート273mm×480mm)
・制作可能な作品の最大サイズは幅18cm程度とお考えください。
・女性の方限定とさせていただいております。ご了承ください。
料金
初回体験コース:3000円(2時間半・材料費込み)
こちらの教室が初めての方のためのコースです。4cm〜6cm角の銅板を使って、エッチングやドライポイントで作品を作るコースです。4cm〜6cm角の銅板2枚と紙6枚の材料費込みです。
初心者コース:3000円(2時間半・材料費別)
4cm〜5cmの銅板を使って、エッチングやドライポイントで作品を作るコースです。材料費の目安は、5cm角の銅板(0.3mm厚)1枚100〜150円、10cm角の紙3枚100円です。(持ち込み可)
中級者コース:4000円(2時間半・材料費別)
2〜3回初心者コースを受けていただき、もう少し複雑な技法(アクアチント、ソフトグランド、多版多色刷りなど)を使って作ってみたいという方のためのコースです。
銅板のサイズ、厚さ、紙は各価格でご用意しております。お好みのものをお選びください。(持ち込み可)
その他プライベートレッスンなどご相談ください。
ご用意いただくもの
・下絵(4cm × 4.5cmもしくは6cm x 6cm。初回体験コースの方は2種類)
・エプロン(汚れても良い服)
・筆記用具
・しっかりとしたクリアファイルなど(作品を持って帰るために)
場所・アクセス
教室所在地:神奈川県鎌倉市梶原
(1)鎌倉駅から
・鎌倉駅東口:江ノ電バス「大仏・藤沢駅行き」(約20分)「梶原口」下車徒歩10分。もしくは京急バス「梶原行き」(約20分)「西梶原」下車徒歩5分。
・鎌倉駅西口(鎌倉市役所前バス停):江ノ電バス「桔梗山行き」京急バス「鎌倉中央公園行き」(約15分)「西梶原」下車徒歩5分。
(2)藤沢駅から
江ノ電バス「鎌倉駅行き」(約20分)「梶原口」下車徒歩10分。もしくは江ノ電バス「桔梗山行き」(約20分)「西梶原」下車徒歩5分。
(3)大船駅から
京急バス「桔梗山行き」(約15分)「山の上ロータリー」下車5分。もしくは京急バス「梶原行き」(約20分)「西梶原」下車徒歩5分。
詳しい地図は予約確定後に、バス乗り場や時刻表と一緒にお送りいたします。ご予約の際にご利用駅をお知らせください。